患者に話したくなる「食物繊維・腸内環境」のすべて**メディカ出版/吉田 貞夫/978-4-8404-8764-1/9784840487641**

販売価格
3,080円(税込み)
“ちょい足し”栄養指導

知識が底上げできる厳選図解をダウンロード!
編著
吉田 貞夫(ちゅうざん病院副院長/沖縄大学健康栄養学部客員教授/金城大学客員教授)
出版社
メディカ出版
分野
臨床看護 一般

数量

販売期間
2025/02/07~
商品コード
9784840487641
発行 2025年2月
判型:B5判 176頁
ISBN 978-4-8404-8764-1

ちまたで話題の栄養情報をスッキリ解説!

「体をととのえる」といわれる食物繊維と腸内環境について、知っているようで知らなかった基礎知識から、栄養ケアに活用できる最新情報まで紹介。「今」知りたいトレンドを“ちょい足し”した適切な栄養食事指導で、患者の心をつかむ。

・食物繊維と腸内環境についての基礎知識をわかりやすく解説。正しい摂取方法や栄養食事指導に役立つ情報を提供します。
・患者さんの健康をサポートし、信頼を築くための必携本です。

【目 次】
・はじめに
・本書で使用しているおもな略語一覧

第1章 食物繊維・腸内環境の基本を知ろう
  1 食物繊維って?
  2 食物繊維はエネルギーにならないの?
  3 食物繊維の種類
  4 食物繊維の水溶性・不溶性・発酵性って?
  5 食物繊維は血糖上昇を抑制する?
  6 食物繊維は血清LDLコレステロールや中性脂肪の濃度を低下させる?
  7 腐敗と発酵? 善玉と悪玉? 腸内細菌研究のはじまりの物語
  8 脳腸相関ってどのようなもの?
〈Column〉食物繊維のとらえかたの変化

第2章 食物繊維のとりかた・腸内環境のととのえかたを知ろう
  1 食物繊維が不足すると……
  2 食物繊維は、とればとるほどよいの?
  3 食物繊維を効率よく摂取したい
  4 食物繊維を摂取するとよいタイミングがあるの?
  5 プロバイオティクス、プレバイオティクス、シンバイオティクスとは
  6 便移植って、まさか……?
  7 スゴいゾ! 地中海式ダイエット
  8 統計的データの見方
〈Column〉近年ウワサの酪酸菌って?

第3章 栄養指導に生かす食物繊維・腸内環境のアレコレ
  1 2型糖尿病と食物繊維・腸内環境
  2 高血圧症と食物繊維・腸内環境
  3 脳心血管疾患の予防と食物繊維・腸内環境
  4 心不全と食物繊維・腸内環境
  5 大腸がん予防と食物繊維・腸内環境
  6 さまざまながんの予防と食物繊維・腸内環境
  7 肥満防止と食物繊維・腸内環境
  8 パーキンソン病と食物繊維・腸内環境
  9 認知症と食物繊維・腸内環境
  10 便秘と食物繊維・腸内環境
  11 下痢と食物繊維・腸内環境
  12 抗菌薬とプロバイオティクス
  13 経腸栄養中の症例の下痢と食物繊維
  14 SIBOって?
〈Column〉フェルラ酸って知ってました?

・資料ダウンロード方法