歯科医院の捨てない片づけ術**医歯薬出版/田中 明子/978-4-263-44756-7/9784263447567**

販売価格
7,700円(税込み)
職場環境デザインメソッド
編著
田中 明子
出版社
医歯薬出版
分野
歯科学 一般

数量

特集
新刊
販売期間
2025/07/30~
商品コード
9784263447567
発行 2025年7月
判型:A4判変 108頁
ISBN 978-4-263-44756-7

指示待ちゼロ・迷いゼロ スタッフが変わる捨てない歯科医院の片づけ術

・安定的な売上を上げるという経営の課題,チームワークをよくしたい,離職を防ぎたいなどの人の課題,これらを急務な課題として取り組んでいる歯科医院も多いと思います(…)しかし,医院の環境整備には明確な手順とゴールがあり,実践することで,整った医院環境は確実に手に入れられます.さらに整った環境下で取り組む多くの課題は,散らかった環境で取り組むよりも解決しやすくなります.

・「散らかった歯科医院を片づけたい」「何度片づけをしてもすぐに散らかってしまう」「片づけの手順がわからない」「他院でみた同じ収納用品を揃えてみたけれど何か違う」 ・・・・・・本書は,そんな悩みをもつ歯科医院のための片づけ手順の本です!

(本書「はじめに」より)

【目 次】
第1章 なぜ歯科医院の片づけがうまくいかないのか?
 年に一度,時間が限られた大掃除のときにまとめて片づけ
 掃除と片づけの違い
 まずは,百円均一! 収納ケースを買って片づけ
 空いている隙間になんとか入らないか工夫する片づけ
 ともかく大きな収納場所をつくる
 患者さんからみえる場所だけでも綺麗にという片づけ
 SNS投稿,大丈夫?
 歯科医院の三つのゾーン

第2章 人手不足をカバーする環境整備という選択
 片づいている歯科医院と片づいていない歯科医院
 片づいていない歯科医院の経済的損失
 優秀なスタッフが辞めてしまう原因
 散らかっていても優秀なスタッフはいる
 医院見学,大丈夫?

第3章 捨てない片づけ 職場環境デザインメソッド 片づけの基本的な考え方
 整っている状態とは?
 整った状態と片づけのゴール
 当たり前の基準を変える
 片づけは思いやり―自分に優しい片づけとは?
 物を捨てる考えを「捨てる」―捨てない勇気と技術
 診療に必要な物のことだけを考える
 診療に必要な物だけを診療エリアに揃える
 物があるイコール業務がある
 捨てる物のことを考えるのは院長の仕事
 歯科医院に圧倒的に足りていない収納空間とは
 片づけは歯科医院の型づけ 片づけ×型づけは経営戦略

第4章 歯科医院の片づけ手順 カテゴライズ・ゾーニング・ラベリングで整える環境整備メソッド
 片づけのはじめに
 準備1 環境整備の時間をつくる
 準備2 院内の写真撮影
 準備3 歯科医院の課題を全員で書き出す
 準備4 課題に対しての改善目標設定
 準備5 環境整備プロジェクトの立ち上げ
 準備6 環境整備スケジュールの作成 どこから片づければよいか?
 手順1 出す
 手順2 分ける 曖昧さを残さず分けきる
 手順3 選ぶ
 手順4 しまう(仮収納)
 手順5 残った物の片づけ
 手順6 オペレーションチェック後の収納用品の入れ替え
 手順7 ラベリング

第5章 維持定着のための手順 綺麗が当たり前の院内文化のつくり方
 職場地図をつくる
 職場地図をオペレーションマニュアルにする方法
 定物定位チェックの導入方法
 定物定位チェックの実施方法
 定物定位チェックの課題
 改善提案書の導入
 医院全体を俯瞰して,課題の抽出,課題解決の道筋を立て,自分たちで解決する
 実践例 開業1年目の片づけ(あわの歯科)
 まずは,診療外の空間から整えてみましょう
 カルテ棚
 引き出し収納のポイント
 文書整理
 書棚
 物販在庫棚
 診察室側入力スペース
 エックス線撮影室
 受付
 第5診察室:オペ室兼診察室
 第3診察室:メインテナンス中心の診察室
 第4診察室
 技工エリア
 滅菌消毒エリア
 印象用品・その他診療物品エリア
 実践例 開業サポート(亀戸とよむら総合歯科)
 インカム充電
 滅菌消毒室
 幅広の造作引き出し
 滅菌スペース
 キッズスペース
 開業サポートまとめ
 実践例 奇跡の滅菌室(定岡歯科深川院・定岡歯科医院)
 奇跡の滅菌室
 診療中の技工スペース
 診療後・休日の滅菌室
 洗浄エリア収納
 Fラウンジと名づけられている診察室
 センターストックカウンター(共有の器具・機材収納)
 技工棚・機械室・ゴミ箱
 「綺麗」の院内文化はこんなところにも!