• HOME
  • 基礎医学
  • 生化学
  • 小説みたいに楽しく読める生化学講義**羊土社/吉村 成弘/978-4-7581-2136-1/9784758121361**

小説みたいに楽しく読める生化学講義**羊土社/吉村 成弘/978-4-7581-2136-1/9784758121361**

販売価格
2,530円(税込み)
編著
吉村 成弘
出版社
羊土社
分野
生化学

数量

電子版発売中です。(外部サイトへ移動します)

医書JP 電子版ページへ
医書JPご利用初めての方は、こちら >>>
書籍版 販売期間
2025/07/31~
JANコード
9784758121361
商品コード
9784758121361
発行 2025年7月
判型:四六判 336頁
ISBN 978-4-7581-2136-1

焼き芋の甘さの秘密や健康診断で気になるコレステロールなど,食事や運動,遺伝子にまつわる疑問から生化学を紐解きます.難しい学問に思える生化学は,私たち生物を化学の視点で理解する,「生活」の「化学」なのです.

【目 次】
はじめに
  
第1部 生化学とは
  第1章 「代謝」とはエネルギー変換である
  第2章 糖の構造と性質
  第3章 脂質の構造と性質
  第4章 アミノ酸とタンパク質
  第5章 食べ物がエネルギーに変換される仕組み
  
第2部 食と栄養
  第6章 焼き芋の甘さの秘密~糖の構造と甘み~
  第7章 食物繊維は太らない?~多糖の構造とエネルギー~
  第8章 山芋をすりおろすとなぜ手が痒くなるのか~デンプンの合成と貯蔵~
  第9章 トランス脂肪酸って何?~脂肪酸の分解~
  第10章 魚を食べると頭がよくなる?~脂肪酸の合成~
  第11章 コレステロールは善か悪か~脂質の循環とコレステロール~
  第12章 甘いものを食べるとなぜ太る?~糖・脂質代謝の交叉~
  第13章 植物性タンパク質と動物性タンパク質はどう違う?~アミノ酸の分解と合成~
  第14章 トマトスープはなぜウマい?~タンパク質とアミノ酸とUMAMI~
  第15章 発酵と腐敗は紙一重~アルコール発酵と乳酸発酵~
  第16章 バランスのよい食事の必要性~ビタミンとミネラル~
  
第3部 健康と運動
  第17章 ダイエット法に最適解はある?~エネルギー収支問題~
  第18章 太る食べ方・痩せる食べ方~食事と血糖値~
  第19章 何もしなくても疲れる理由~基礎代謝で消費されるエネルギー~
  第20章 運動の主役の骨格筋~ATPの消費による運動~
  第21章 エネルギーは枯渇しない~嫌気的代謝と運動~
  第22章 持久競技の限界~好気的代謝と運動~
  第23章 細胞のコミュニケーション~細胞間のシグナル伝達~
  
第4部 遺伝子
  第24章 DNAと遺伝子と染色体は同じもの?~DNAから生命を理解する~
  第25章 私とあなたとチンパンジー~DNAの変化と進化~
  第26章 設計図から体を作る仕組み~DNA→RNA→タンパク質~
  第27章 パーマはなぜ崩れないのか~タンパク質の構造~
  第28章 サルからホモ・デウスへ~遺伝子組換えとゲノム編集~
  
おわりに