鍼灸安全対策ガイドライン 2025年版 改訂第2版**医歯薬出版/坂本 歩/978-4-263-24111-0/9784263241110**

販売価格
2,200円(税込み)
編著
坂本 歩
出版社
医歯薬出版
分野
東洋医学

数量

特集
新刊
販売期間
2025/08/21~
商品コード
9784263241110
発行 2025年8月
判型:B5判 72頁
ISBN 978-4-263-24111-0

監修:坂本 歩
編:全日本鍼灸学会臨床情報部安全性委員会

鍼灸の安全性向上に資するガイドラインの最新版!

●(公社)全日本鍼灸学会・安全性委員会が2020年に策定した『鍼灸安全対策ガイドライン』は,国内における鍼灸施術の安全確保において重要な指針として活用されてきた.本書は,5年ごとの見直し方針に基づき,最新の知見と現場の実情を反映して改訂されたものである.

改訂のポイント
・施灸の禁忌および要注意部位の見直し
・気胸,抜針困難,折鍼などのリスクへの対策の充実
・低周波鍼通電療法に関する安全対策の再検討

●2024発行された『鍼灸安全対策マニュアル』と併用することで,より安全かつ効果的な鍼灸治療の実践が可能となる.

●鍼灸師,教育者,学生,研究者にとって,臨床および教育現場での安全性向上に資する必携の一冊である.

【目 次】
I.安全対策に関する用語の定義と分類
  関連用語の定義
  有害事象の分類
 
II.安全対策の一般的要求事項と注意事項
  法令の遵守
  リスクマネジメント
  施術録の記載・個人情報の保護
  禁忌の施術
  禁忌の場合
  注意すべき場合
  禁忌の部位
  注意すべき部位
  出張施術─施術所以外での施術・屋外施術・スポーツ大会・災害現場での施術─
 
III.感染防止対策
  感染対策の基本
  施術所の衛生管理
  標準予防策─手指衛生─
  標準予防策─個人防護具─
  標準予防策─呼吸器衛生・咳エチケット─
  標準予防策─施術ベッドとその周辺環境の衛生管理─
  標準予防策─廃棄物処理─
  標準予防策─汚物処理─
  施術野の消毒
  衛生的刺鍼法
  施術器具の洗浄・消毒・滅菌
  職業感染防止対策─鍼刺しによる感染など─
 
IV.有害事象防止対策
  感染症
  臓器および神経損傷
  気胸(血胸を含む)
  皮膚疾患
  折鍼・伏鍼・異物
  副作用(有害反応)
  鍼の抜き忘れ
  施灸による有害事象
 
V.関連療法の安全対策
  低周波鍼通電療法
  灸頭鍼療法
  刺絡療法
  てい鍼療法・小児鍼療法
  皮内鍼療法・円皮鍼療法
  粒鍼療法
 
附録 関連用語の解説